NEWS・お知らせ

こんにちは!

松本あゆみです。

皆さんは、得意なことはありますか?

逆に、苦手なことは何でしょうか。

得意なことが多いからいい、というわけでもなく、逆に苦手なことが多いから人生損をしている、というのも違うと思うのです。

子育てにも、これはニガテだ、やりたくない

でも、この時間は楽しくてラクに出来て、なんだか何度もできちゃう♫

ということがありますよね。

子育てのぜーんぶを得意にする必要はなく、苦手も得意も両方あっていい。

そして、苦手な部分が80%でもOK!究極に言って100%でもいいのです。

もちろん、いつも楽しくて楽しさ120%!!

でもいいです。

大切なことは、◯◯パーセントな自分を「有り♡」とすること。

パーセンテージは結局のところ自分だけの主観で決めているだけだから。他の人に聞いたら違う数値になるでしょう。

苦手なことは上手に人に任せましょう、とか色んな本に書いてあるかもしれないけど、それさえ別に「じょうずに」やる必要はないです。

これって、子育てだけではなく、ライフスタイル全般に通じるマインド。

私もできないことは数えきれません。

でも自分にとってはすぐに出来てしまうカンタンなことが、できない人がいるかもしれないのです。

ぜひ、心に留めておいてください。

自分て、ダメなのかもなぁって、自信を失いかけた時に思い出してみてくださいね。

 

心音子育てくまもと

 

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。