NEWS・お知らせ

こんにちは!山本知子です。

眩しい日差しの中、セミの大合唱で毎朝目を覚まします。熊本の夏はとにかく暑い。

夏本番です‼︎

今日は汗についてお話します。

汗をかくことは健康を保つ上でとても大切なことですよね。

しかし、汗をびっしょりかいたまま、急に冷やして引っ込めることは、意外なほどに体に悪影響を与えるのはご存知でしょうか。

このことを野口整体では「汗の内攻」といいます。自分でかいた汗が、自分の内を攻めると言う意味だそうです。

エアコンが効いた電車やお店に入ると、気持ちがいい!と感じるかもしれませんが、汗が急激に冷えて内攻しやすくなります。

内攻すると、だるさ、むくみ、眠気、頭痛、下痢、筋肉痛、視力低下などの症状が起きます。

特にお子さんには注意が必要です。

汗をかいたら、タオルで拭き取る。肌着を着替える。くれぐれもエアコンや扇風機の風を直接あてないよう心がけましょう。

小まめな水分補給を意識して、適度に汗をかき、暑い夏を乗り切りましょう。

 

楽しみ夏休みをお過ごしください^o^

 

心音子育てくまもと

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。