NEWS・お知らせ

皆様
こんばんは
池田和江です。

心音セラピーの研究者
みかどクリニックの三角先生のお話の中で
思い出した事があり、ここに書いておきます。

子供さんが2、3歳位で自分で何でもしたがる時がきますよね?

特に保育園や幼稚園
出掛ける前など
自分ですると…ぐずられると
「もぅー急いでーーーー💦」という気持ちになりますよね?

時間がないし「お母さんがするからー」と
お母さんが手を出してしまうと
大泣きされてしまったり💦💦💦

そんな時にはちょっとだけ
知恵を働かせて・・・
例えばシャツのボタンをとめる作業も
9割をお母さんが手伝い
最後の1つを子供さんにさせてあげる

それで子供さんの要求を満たし
最後のボタンを1つとめた事により
「出来た」という気持ちで子供も満足するんだよ
何でも同じ事だと三角先生は仰ってました!!

なるほど・・・
確かに
親が忙しいから、
時間がないからと
子供さんにイライラするのはよくありませんし
子供さんの要求を少しでも
受け入れてあげられたら
笑顔になれますよね・・・
そう思えた内容でした!!

「心音子育てくまもと」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。