NEWS・お知らせ

こんにちは!松本あゆみです。

8月に入りました。

 

連日の猛暑ですが、夏の空が私は好きです。

 

駅や街中で、夏休み中のお子さまの姿をよく見かけます。小さな帽子をかぶってはしゃぐ子どもたち。

 

心音セラピストになってからそんな子ども達の笑顔に、いっそう癒されています。

 

天真爛漫で自分の意見をしっかりと主張できる子どもを育てることが子育ての目標ですよね。

 

ひいては日本を発展させていく 近道ともなります。

 

お子さまの体は、年齢によって発達する部分が異なることをご存知ですか?

 

たとえば

3歳までに消化器が育ち、

3歳から5歳までは大脳が発達、

5歳から8歳で呼吸器、

8歳から腎臓が育っていく

というように。

 

そしてお子さまの成長は、ゆっくりです。早熟がいいとは限りません。

 

ママは、その年齢に添った育て方や声かけをしていき、内面(こころの部分)を充実させてあげることがとても大切です。

 

お子さまがどの時期に、どのように成長していき、それに対してどのようなことをすれば良いのかも、このブログを通して少しずつお伝えしていきます。

 

知って得する子育ての知恵です。

お楽しみになさってください!

 

暑い日も、子どもたちの笑顔に元気をもらっています。この夏も、お子さまとのコミュニケーションを通して健やかにお過ごしくださいね。

 

心音子育てくまもと

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。