Heart sound therapy

「子どもにとっての一番の栄養は心が満たされること」

心音セラピーとは

〜お母さんの心音が赤ちゃんに安らぎをあたえる〜

添い寝をすると、赤ちゃんはお母さんの鼓動音を聴きスヤスヤと寝ます。お母さんの心音は赤ちゃんに安らぎを与えるのです。お母さんの心音を赤ちゃんに聴かせることで赤ちゃんを深いリラックス状態に導き、お母さんの子育てを楽しくてたまらないものにしてくれるのが心音セラピーです。

〜子どもの成長を「信じる強さ」がもっとも大切〜

子どもの病気は大人の病気とは違います。熱を出したり風邪をひいたり、下痢や食欲がなくなったりするのは、親から受け継いだ毒素を解毒して、一つ一つの節目を乗り越え、体を完成させていくからです。子どもの育つ力を無視しなければ、大らかに、すくすくと健康に育っていくと考えます。

心音セラピーは3ステップ!

【Step.01】「お母さんの心音を録音する 」→
【Step.02】「パッドをお子さまの二箇所のツボに貼る」→ 【Step.03】「お母さんの心音をツボに聴かせる」
の効果的な3ステップです。施術は、みかどクリニック認定のセラピストが行うので安心です。



みかどクリニック院長 三角 大慈医師 開発 mamaheartone932
健康児の体調管理や発育促進、能力開発は、生後 13 ヶ月 位までは盤石な身体づくり。13 ヶ月から 3 歳までは、子供の優しさを育み、感受性、運動能力を高める。3 歳から 5 歳は脳が発達してくる ので、頭の良い子を育てる。4、5 歳は体質改善。※7 歳位まで心音セラピーの効果があります。
*お子さまの施術の様子と変化
心音セラピー_施術の様子

子育てが『楽しい・嬉しい・面白い』へ

子育てがきつい、つらい、分からないと感じているお母さんへ。 母子の絆が弱いと、母と子のコミュニケーション能力は低下し、病弱になり、 子育てがたいへん難しくなります。しかし、心音セラピーによって母と子の絆 が強くなってくると、子どもは元気になってきます。

©  心音子育てくまもと All Rights Reserved.
PAGE TOP